マシンビジョンライティング株式会社
Machine Vision Lighting Inc.
 
2022/11/20


本年で21年目となる、人気ロングランセミナー

「マシンビジョン画像処理システムのための新しい照明技術」
全5シリーズの今年2クール目の
〈 応用編 〉講義
が、今回は、全国の各企業から、熱心な参加者を得て
 2022年  11/17(木),18(金) 
の2日間、
千葉の幕張にある、厚労省所管の高度ポリテクセンターで実施されました。

講師の自己紹介とマシンビジョンライティング概説
(2022年5月12日の講義から抜粋)

・今回の応用編は、はじめて参加される方に加え、すでに基礎編を受講された方もおられ、多くの質問を得て大変充実した講義となりました。



・応用編は、主に観察光学系に関して、照射光の照射立体角に対し、観察系の観察立体角をどのように最適化するかという立体角要素の基本的な考え方を学び、実習を通して「なるほど、そうなるのか」 という、画像取得における最適化設計の方法論を体得するのが目的です。



・応用編での実習では、基礎篇で学んだ照明が、実際には意図したように機能しない場合の解析が導入部となります。基礎編だけで満足して帰られた方は、もちろんそれだけでも貴重な体験だったと思いますが、応用編では、それが再度ひっくり返される心持ちになり、照明設計に必要な基礎情報が、はじめてここで完結します。

・しかし、実際には、基礎編と応用編はまさに現象論としての照明技術の入り口であり、次の実践編ではじめて、「なぜ、そのようなるのか」という本質を理解することで、その技術を初めて自分で使うことができる準備が整います。



■以下、受講生の声を漏れなくご紹介し、実施報告に代えさせて頂きます。
(青字:受講生、赤字:講師コメント)

・ライティングの応用例が、踏み込んだ内容で、大変役に立った。→内容が伝わったようですね。嬉しいです。 

・ライティングの実習では、考えを形にでき、大変役に立った。→知識を智慧に変えることができなければ、結局、使えないですからね。 

・基本特性と最適化に関する内容を、より深く知りたい。→ぜひ、次回の実践編以降を受講を薦めます。

・照射立体角と観察立体角の関係が、大変役に立った。→立体角要素が理解できれば、応用編卒業といっていいと思います。

・ライティングの応用例では、V-ISA照明が、大変役に立った。→今回から、実習で使って見ましたが、次回以降も積極的に使って言うこうと思いますので、乞うご期待。

・ライティングの実習では、波長シフトカード等を用いた実習が、大変役に立った。
・波長シフトカード等を用いた実習で、なぜその色が白くなったかの理解を深める必要があると思いました。 →まず、カメラがモノクロカメラであること、そして、その色から光が余り返ってこないと暗くなること、そしてその色から光が返ってくれば、明るく(白く)なります。

・講義と実習があり、イメージがしやすかったです。 →座学だけでは得られない理解度を追求していますので、こういう感想があると、やはりやった甲斐があったということで嬉しい限りです。

・ライティングの基礎理論では、直接光で、均一な明るさを得る原理を知ることができて良かった。 →これは、一般には知られていないことで、直接光の輝度が照明の輝度に比例していることが理解できて、はじめて分かるマシンビジョンライティングの極意の1つといっていいと思います。

・ライティングの応用例で、レイリー基準で紙が鏡に見える原理(推測)を知ることができて良かった。→これは、結構、高度な物理イメージですが、恐らく合っていると思います。

・ライティング実習では、普通の偏光板はUVやIRでは効果がないことを知れて良かった。→これはも、原理を知れば、当たり前の事ですね。

・照射立体角と観察立体角について体感できたのが良かった。→これは、V-ISA Methoの基礎なので、楽しみですね。

・(照明の)選択が、最適である裏付けが得られるのは助かる。 →経験的な、単に明るくすればいい照明ではないことが理解できた証拠ですね。

・今回の続きを受講したい。 →ぜひ、次回の実践編以降の受講をお薦めします。

 これで、無事、今年度も全5回のシリーズの2クール目の
2回目の講義を完了することができました。
ご賛同、ご協力いただいた受講生の皆様方に感謝するばかりです。
本年度の2クール目実践編以降も、楽しみにしております。

……………………………………………………………………………………………………
セミナーの最新の予定とお申込は、こちら

・使用テキスト:こちらから、書籍のみご購入頂く事もできます。


弊社では、V-ISAメソッドをご理解いただいた上で
多くの方々にこれをご採用いただくため 

セミナー受講者の特別特典として

初回案件のみ、
V-ISA照明による味見実験を、
無料で提供させて頂いております。
今回受講の方々については、
こちらから、
12月2日(金)までにエントリーをお願いします。


戻る


https://youtu.be/oi76iPR5I1kNext_Seminar.htmlContact_1.htmlWhats_new.htmlBooks.htmlshapeimage_2_link_0shapeimage_2_link_1shapeimage_2_link_2shapeimage_2_link_3